皆さん、こんにちは!
なかじんです!
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』新編集版20話『ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア』の内容を解説、考察していきます!
まだ20話を観てない人はネタバレ注意です!
まだ前回書いた19話の記事を観ていない方はこちらからどうぞ
\リゼロを観たい方はAmazonプライムビデオがおすすめ!/
目次
20話 『ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア』ネタバレあり
物語は、若き日のヴィルヘルムとテレシアとの出会いの回想から始まります。
時を戻して、白鯨戦との戦いに挑むスバルたち。
夜払いにより辺り一面は明るくなり白鯨の姿が明らかになります。
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
その大きさに圧倒されるも臆することなく戦いに望み、クルシュの無形の剣技やヴィルヘルムの剣技、全陣営の総攻撃が炸裂します。
しかし、白鯨を落とすことどころかあまり効かせれずにいませんでした。
ヴィルヘルムの渾身の一撃で、白鯨の左目を切り取りますが白鯨の目が赤になった途端全身から霧が吹き出します。
消滅の霧で部隊の数名が存在ごと消え、さらに白鯨の精神汚染の霧により耐性がない人間は精神崩壊を起こします。
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
フェリスが治療するも時間が足りず白鯨に襲われると全滅させられる危険があったためスバルとレムが囮になって時間稼ぎに動きます。
死に戻り発言で魔女臭を強め見事白鯨をおびき寄せることに成功しヴィルヘルム、ミミ、へータロー、リカードの一斉攻撃で白鯨に傷を負わせます。
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
しかし、白鯨の奇襲によりヴィルヘルムが飲み込まれスバルも追い込まれますがリカードが代わりに攻撃を喰らい、さらには白鯨が複数になるという絶望的な展開となります。
魔石砲
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
大砲のような砲筒に魔鉱石を詰め弾丸として射出する兵器。
直撃の瞬間に魔鉱石に込められたマナが対応した属性の魔力に変換される。
夜払い
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
「夜払い」と呼ばれる効果を持った特殊な魔石を大量に打ち上げることで擬似太陽を生み出し昼夜を逆転させることができる。
白鯨戦において、視界の悪い夜に戦うのはあまりに分が悪いため有利に戦局を運ぶための作戦。
本来の効果は込められたマナの分だけ光の塊を具象化し薄間を照らす程度のものだが今回は白鯨討伐のために王都でも有数の商人であるアナスタシアとラッセルが手を組み、方々を走り回って集めた。
百人一太刀
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
射程を無視した無形の剣。
「風見の加護」の力を応用し、風邪を読みそこに風魔法と剣技を組み合わせた不可視の剣撃。
実は剣を持たずとも無手の状態から斬撃を繰り出すことも可能。
この剣技でクルシュはかつて三大魔獣の一角である「大兎」を追い払った。
消滅の霧
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
白鯨が出す2種類の霧の1つで触れた人間を消滅させる霧。
その破壊力は絶大で、大地をごっそりと消失させるほど。
指一本でも触れたものは存在を世界から消され消失した事実は残っても誰の記憶にも残らない。
この霧の対策として、クルシュは討伐隊の各小隊を15名ずつに揃え「霧」で欠員が発生したとしてもその欠けた事実を把握できるようにしていた。
精神汚染の霧
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
白鯨が出す2種類の霧の1つ。
白鯨が自らの体を隠すためにあたり一面を覆い尽くす霧。
しかし白鯨の声をきっかけに直接体内に侵入し精神を汚染する効果も持つ。
肉体だけでなく、ゲートを通して直接オドに干渉するほど強力なマナ汚染。
精神汚染された者は「狂気」が伝染し奇行や自傷行為に走る。
耐性のある人とない人がいる。
亜人戦争
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
40年前までルグニカ王国で起きていた人間族vs亜人族の内戦で、約10年もの間続いていた。
戦争のきっかけは亜人族の商団と国境警備隊の衝突。
この事件で亜人側の商団が人間族の手によって壊滅させられ、これを理由に亜人族は武装蜂起し内戦勃発。
この戦争の名残があるためルグニカ国内で人間族と亜人族の関係はそこまで良くはない。
テレシア
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
本名:テレシア・ヴァン・アストレア
ヴィルヘルムの妻でありラインハルトの祖母。
「剣聖の加護」
アストレア家が代々引き継ぐ加護で所有者の剣才を最大まで引き出すことができ、かつ龍剣を抜く権利を得る。
「死神の加護」
この加護を持つ者が他者につけた傷は塞がらず、治癒魔法を使っても癒えない。
そのため、彼女は剣を持つことを拒み、戦いから避けるように生きていた。
「剣聖の加護」と「死神の加護」この2つの加護を持つためにテレシアの剣は絶殺の剣と化し、まさに戦いに愛された存在でもあった。
そして、ヴィルヘルムを助けるために剣を持つことを決意する。
亜人戦争に終止符を打つことになりその後、ヴィルヘルムと結ばれ幸せに過ごしていたが、ある理由で14年前の大征伐に召集され命を落とすことに。
新編集版20話の感想
ここで白鯨の全貌が明らかになりましたね!
巨大な体の割にスピードもあるという強さ!
しかしそれを上回るヴィルヘルムの強さ!
ヴィルヘルム、鯨の解体ショーばりにスパスパ切ってましたね笑
1人でやれるんじゃないかって思わされるくらい強かった!
白鯨戦の最中にはヴィルヘルムとテレシアとの回想シーンがありましたがテレシアの可愛さと2人の思いが伝わました。
剣の腕は未熟だけど、「守るため」に剣を振るという明確な理由があるヴィルヘルムと「剣聖」として剣の腕はあるけど、剣を振る理由がないテレシア。
ヴィルヘルムはテレシアの「剣聖」の剣に助けられ、テレシアはヴィルヘルムから「守るため」に剣を振るうという目的を教えてもらうという綺麗な物語でした。
さて、剣聖をも倒した白鯨ですが次回スバル達はどのような戦闘を見せてくれるのでしょうか!
あと気になったのは、スバルが死に戻りの発言によりいつもなら紫の手が現れるんですけど、今回は魔女の口が現れ何かを言ってましたよね。
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
魔女復活のフラグ?なのか?
20話『ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア』の伏線と謎
- ヴィルヘルムは死んだのか?
- 死に戻り発言により現れた魔女について
- 分裂した白鯨にどう戦う?
ここまで読んでいただきありがとうございました!
それではまた次回!
\リゼロを観たい方はAmazonプライムビデオがおすすめ!/