皆さん、こんにちは!
なかじんです!
今回は『Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season』30話(5話)『待ちかねた再会』の内容を解説、考察をしていきます!
まだ30話を観てない人はネタバレ注意ですよ!
前回書いた29話の記事をまだ観ていない方はこちらからどうぞ!
\リゼロを観たい方はAmazonプライムビデオがおすすめ!/
30話 『踏み出した一歩』※ネタバレあり
試練をクリアしたスバルはエキドナから3つ試練があることを知らされる。
過去に向き合えたスバルはエキドナに感謝しエキドナを驚かします。
聖域の解放は自分ではなく別の人がやり遂げると言ったスバルは目が覚めます。
目が覚めるとエミリアが横で悪夢にうなされ錯乱状態になっています。
![]()
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
その後リューズが現れやはりエミリアが試練をクリアしないといけないこととラムが誰も信用しないこと、フレデリカさえも信用するなとスバルに告げます。
エミリアはもう一度試練に挑みますが失敗し、スバルとラムとロズワールは部屋で話しますがロズワールはエミリアに開示するべき情報を開示しなかった理由を自分が魔女教と戦わずに済むように誘導したと語るとスバルは激怒します。
しかし、現状を受け止めるしかないことで話は終わります。
ガーフィールを説得し屋敷に戻ったスバル。
誰もいない屋敷でスバルは突然倒れこみます。
お腹を見るとザックリ切られていて、目の前にはエルザの姿が。
![]()
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
そしてスバルは絶命します。
第一の試練
![]()
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
エキドナが言うように試練は全部で3つあり、第一の試練は「己の過去と向き合う試練」。
己の過去と向き合い、肯定でも否定でも良いので答えを導き出すことで試練を乗り越えたことになる。
ただ、過去と向き合えずに過去を恐れてしまう者には試練をクリアすることはできない。
スバルの場合はレムに自分の過去の後悔を打ち明け、答えを導き出したことで今回の試練は苦痛なくクリアすることができた。
エミリアの場合は、ある理由から自身の過去と向き合うことができないでいるため試練をクリアすることができていない。
エミリアが怯えながら口にした「お父さん、助けて、パック、パック」と言ったシーン。
「氷結の絆」を観た方はご存知かもしれませんがパックのことをエミリアはお父さんとも呼びます。
これが今後の展開で明らかになると思います。
リューズ・ビルマ
![]()
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
クレマルディ聖域の代表者。
外見年齢は11、2歳といったところだが、実年齢は100歳を超えておりスバルから「ロリババア」と呼ばれる。
ガーフィールとも長く深い付き合いで、聖域の秘密を知る重要人物であり彼女そっくりの存在が今後の聖域の謎に関わってくる。
30話【踏み出した一歩】の感想
エキドナの制服姿は今回も映えてましたね!
スバルも思わず似合ってるなと発言したくらいですからね笑
エミリアが乗り越えれない過去とは一体なんなのでしょうかねー。
気になるのは、ロズワールの発言。
アニメではカットされているシーンでスバルが、白鯨討伐と大罪司教を倒したことなどをロズワールとラムに話すと驚いた様子みたいでした。
そして、ロズワールはこの聖域を無事に出た暁にはエミリア陣営の正式な騎士に任命すると発言しています。
ロズワールはほんと謎の多い人物ですよねー。。。
最後のエルザはここで来たか!という感じ。
また出てくることはわかっていましたが、今回登場して相変わらず腹を切ってます。
エルザの目的があまり見えないですが、今後明らかになることでしょう。
次が待ち遠しいです!!!
30話(5話)『踏み出した一歩』の伏線と謎
- リューズと瓜二つの少女の正体は?
- 輝石を持たせたガーフィールの真意とは?
- なぜエルザが屋敷に?
次回も楽しみ!
ではまた!
\リゼロを観たい方はAmazonプライムビデオがおすすめ!/